最後のピストン画像は小話用(下段)
商品には含みません!
使いますか?^_^
新品ヘッドCOMP
汚れ落としが面倒で耐熱黒塗装 保管
燃焼室外枠に何かにぶつけた跡がありますが、使用には問題ありません
他にじゅうぶん使えるパーツを厳選して集めました^_^
コッターが無いですけど!
ポート加工のベースにどうですか?
ヘッドASSYもどうぞ!
先日まで私を乗せていたヘッド
ハイカム 検証のために外しました
勿論問題なくポン付け可能
私がカム等組み込んで約2年
片道1.5kmの往復
3km×365日-休日を2年間^_^
撹拌スペーサーどうぞ!
佐藤さんの本物です
50ノーマル径は比較的最近
90や加工径は制作初期のもの
1.5km走行程度じゃ使い道無いです
理に適ったパーツです
混合ムラのまま燃焼室に入るか、
なるべく均等に混ぜてから入るか、
どちらが最適か容易に想像できますね^_^
気圧の変化でキャブの調子変化を感じられる人には装着変化を体感できるでしょう!
そうではない方は可能ならば第三者にこっそり付けてもらって、ん?何か変わったのか?と体感ですね
激変パーツではなく、効率上がってアクセル開けなくなった!
とか、少しの開度で反応イイ!とか^_^
燃費は一回の計量、計測では誤差が半端ないですよ!
一年装着していれば、その差は燃料代支払い金額で可視化されますよ^_^
ピストン画像ですか、
装着まもないピストンを外した時の画像
一部分がピストントップリングまで黒いの付着
何だと思いますか?
あれだろ!と分かる方はベテラン域の方々
実はこれプラグの位置が原因と思われます。
狭い燃焼室、プラグは横刺し!
真上が理想ですよねー
おそらく爆発威力、時間差の影響です!
ちゃんと首振りしない方向に設計されていますが、これを見るとピストンピンクリップなんてどうでも良いような部品の精度の重要性を感じずにいられませんね。
新品付けましょう!^_^
そして、誰に何と言われようが、トップリンクの切り口はプラグ直下を逃すべきです〜^_^
専用出品非対応
梱包材は再利用品
プチプチ等ビニール使用最小限
ご了承お願いいたします
※よほどの事情がない限りヤマト営業所発送です
輸送は早いですが、引き換えにエコメルカリ便の対応不可です!
カテゴリー:
車・バイク・自転車##バイク##パーツ